2011年03月26日
★キビレを天婦羅で。。。♪
★最近。。。。。

オイラのコーナーでも言ってる事だが・・・

浜名湖のキビレを釣っても・・・
食べない方が多~ぃっ!


「たまたま釣れちゃった~!」
って言うのならまだしも。。。

キビレ釣りに行っておきながら。。。。。

釣っても食べな~い!!!

もっとヒドイ人だと。。。。。

「帰りに捨ててきた~!」
なんて人もいるくらい。。。!!!

ぢゃ~何でキビレ釣りに行くのぉ~?
って思うんだが。。。。。





美味しく食べれるんだョ~♪


殺生って。。。。。
殺して生きるって書くでしょ~!
つまり命あるものの命を。。。。。
自分が生きる為にいただき。。。
それが自分の血となり骨となり命を繋ぐ!
それが殺生でしょ~?

いたずらに釣って捨てるのは。。。。。

ただ殺すだけの人間のエゴでは。。。?



今回はキビレを簡単に
天婦羅にしていただきました~♪

★まずは。。。。。
キビレをサバき、身を切り出します♪
★身を適当なサイズに切って
水でといだ天婦羅粉に付けて
熱した油で揚げますが。。。
カラッと揚げるコツは。。。

といだ天婦羅粉を少し冷蔵庫で冷やしてから
身に衣を付けて揚げます♪
こうする事でカラッとした衣に仕上がりますので
一度、お試し下い。。。♪


★【キビレの天婦羅】
完成で~す♪

今回、天つゆでいただきましたが。。。
オイラが好きなのは。。。。。

抹茶塩でいただくと
更に美味しぃ~~~♪
やっぱ。。。。。

釣り人って。。。。。

幸せっ♪

★浜名湖フィッシングクラブ 竿舞・鯨丸
オフィシャルブログ
Posted by 蓮波すばる at 01:13│Comments(0)
│★旬魚を美味しく料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。